「お知らせ」を表示中
-
公式アカウントお知らせ2021年04月17日(土)
【ポイント】
●4月15日、フィリピン政府は、フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドラインの改訂を発表しました。
【本文】
1 4月15日、フィリピン政府は、フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドラインの改訂を発表しました。
2 改訂された点については、これまで、各隔...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月17日(土)
【ポイント】
●4月15日、フィリピン政府は、外国人等の入国を停止する期間を、4月30日まで延長することを発表しました。
【本文】
1 4月15日、フィリピン政府は、他国からのコロナウイルス変異体の侵入と、さらなる増加を防ぐためとして、3月20日午前0時1分から4月19日までとしていた外国人の入国停止を、4月30日まで延長することを...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月17日(土)
【緊急】【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際措置(新型コロナウイルス
【ポイント】
●4月14日、日本国厚生労働省は、4月19日から出国前72時間以内の検査証明書をより厳格化するとの通達がありました。
【本文】
1 4月14日、日本国厚生労働省は、4月19日から出国前72時間以内の検査証明書(以下「検査証明書」という)をより厳格化し、採取検体が「鼻咽頭ぬぐい液(Nasopharyngeal Swab)...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月16日(金)
【安全対策情報】台風2号(フィリピン名:バイシング)の接近に伴う注意喚起
【ポイント】
●強い勢力の台風2号(フィリピン名:バイシング)は、フィリピン・ビサヤ地方及びルソン島南部に接近する見込みです。
●最新の気象情報を入手し、災害や事故に巻き込まれないよう、適切な安全対策を講じた上で十分に注意してください。
【本文】
1 フィリピン気象庁によれば、本日(16日)午前に台風2号(フィリピン名:バイシ...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月13日(火)
【安全対策情報】海外安全対策情報(2021年1月〜3月分)
【本文】
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在フィリピン日本国大使館
海外安全対策情報(2021年1月〜3月分)を在フィリピン日本国大使館のホームページに掲載しましたので、ご案内します。
URL:https://www.ph.emb-japan.go.jp/files/100174320.pdf- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月11日(日)
【ポイント】
●4月11日、フィリピン政府は、4月12日から30日までマニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州他におけるコミュニティ隔離措置を変更することを発表しました。
【本文】
1 4月11日、フィリピン政府は、4月12日から30日までマニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州他...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年04月04日(日)
【ポイント】
●4月3日、フィリピン政府は、マニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州に課せられている「強化されたコミュニティ隔離措置(ECQ)を、4月5日からの4月11日までの1週間、延長することを発表しました。
【本文】
1 4月3日、フィリピン政府は、マニラ首都圏(NCR)、ブラカン州、カビテ州、ラグナ...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月31日(水)
【ポイント】
●3月29日、フィリピン政府は、4月1日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置を変更することを発表しました。
【本文】
3月29日、フィリピン政府は、4月1日からのフィリピン各地におけるコミュニティ隔離措置を次のとおりとすることを発表しました。
1 4月1日から4月30日まで「修正を加えた一般...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月30日(火)
【ポイント】
●3月29日、フィリピン政府は、フィリピン人の外国人親などの入国を許可することを発表しました。
【本文】
1 3月29日、フィリピン政府は、3月22日から4月20日まで、外国人に対する入国制限から、以下の外国人を除外することを発表しました。
(1)フィリピン国民の外国人の親(有効なビザを保有し、フィリピン...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月30日(火)
【感染症情報】ビサヤにおける新型コロナウイルス感染症の対応について(セブ市の「セブ外の州からセブ市へ
【ポイント】
●セブ市役所は、セブ外の州からセブ市へ入域する者に係る規定(2020年11月発表)について、3月25日、改定ガイドラインを発表しました。
●セブ外の州からセブ市への入域を予定されている方は、今後のセブ市からの発表や報道等で最新の情報を入手する等し、トラブルを避けるようにしてください。
【本文】
1 3月25日,セ...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月29日(月)
【ポイント】
●3月28日、フィリピン政府は、フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドラインの改訂を発表しました。
【本文】
1 3月28日、フィリピン政府は、フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドラインの改訂を発表しました。
詳細につきましては、以下の『2021年3月28...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月28日(日)
【ポイント】
●3月27日、フィリピン政府は、2021年3月29日から4月4日まで、マニラ首都圏及び4州におけるコミュニティ隔離措置を強化されたコミュニティ隔離措置(ECQ)にすることを発表しました。
【本文】
1 3月27日、フィリピン政府は、2021年3月29日から4月4日まで、マニラ首都圏及び、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月26日(金)
【緊急】【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際措置(3月26日発表:フィリ
【ポイント】
●3月26日、日本政府は、フィリピンを含む2カ国を「新型コロナウイルス変異株流行国・地域」に指定することを発表しました。
●本件指定に基づく措置は、3月29日(月)の午前0時(日本時間)から実施されます。
【本文】
1 3月26日、日本政府は、「新型コロナウイルス変異株流行国・地域」について、現行の24カ国(※)...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月23日(火)
メールマガジン2021年第2号(領事手数料の改定について)
2021年3月23日
在フィリピン日本国大使館
1.本年(2021年)4月1日より、次のとおり領事手数料(旅券、証明、査証関係)が改定となります。
4月1日以降申請分より来年(2022年)3月31日申請分まで新手数料が適用されます。
新手数料はこちらをご覧ください。(下記URLの一覧表に含まれない旅券関係・証明関係・査証関...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月22日(月)
【ポイント】
●3月21日、フィリピン政府は、2021年3月22日から4月4日まで、マニラ首都圏及び4つの州に追加の制限を課すことを発表しました。
【本文】
1 3月21日、フィリピン政府は、2021年3月22日から4月4日まで、マニラ首都圏、ブラカン州、カビテ州、ラグナ州、リサール州に以下の追加的な行動制限を導入することを発表しま...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月19日(金)
【ポイント】
●3月18日、フィリピン政府は、外国人等の入国を停止する期間を3月22日から4月21日までに変更することを発表しました。
【本文】
1 3月18日、フィリピン国家タスクフォース(NTF)は、3月16日に発表したメモランダムに代わり、外国人等の入国を停止する期間を3月22日午前0時1分から4月21日23時59分までと変更...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月17日(水)
【ポイント】
●3月16日、フィリピン政府は、3月20日から4月19日まで、外国人等の入国を停止することを発表しました。
【本文】
1 3月16日、フィリピン国家タスクフォース(NTF)は、他国からのコロナウイルス変異体の侵入と、さらなる増加を防ぐためとして、3月20日午前0時1分から4月19日まで、以下の入国規制免除対象に含まれな...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月11日(木)
【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(3月9日発表)
【ポイント】
●3月9日、日本において新たな水際対策措置が決定されました。
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html)
●1月13日以降、全ての入国者(日本人を含む。)は、出国前72時間以内の検査証明書の提出が求められていますが、所定のフ...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月11日(木)
【ポイント】
●3月10日、フィリピン入国管理局(BI)は、有効なビザを持ち、フィリピンから出国をする一部の外国人は、出発前にトラベルパスを確保する必要があることを発表しました。
【本文】
1 3月10日、フィリピン入国管理局(BI)は、有効なビザを持ち、フィリピンから出国する一部の外国人の、出発前にトラベルパスを確保する必要がある...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
-
公式アカウントお知らせ2021年03月08日(月)
メールマガジン2020年第5号(【教科書無償給付事業】2021年(令和3年)度前期用教科書の配布
2021年3月8日
在フィリピン日本国大使館
このたび、2021年(令和3年)度前期用(中学生は通年用)教科書の配付準備が整いましたので、以下のとおりお知らせします。
1 配付(引き取り)場所及び時間
お申し込み頂いた在外公館(マニラの日本国大使館、在セブ日本国総領事館)領事窓口において、開館日の開館時間(下記...- [登録者]Embassy of Japan in Philippines
- [TEL]63-2-551-5710
- [エリア]Pasay City, Metro Manila
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。