주소를 입력하고 검색 버튼을 클릭하면 루트가 표시됩니다.
출발지 주소 | |
---|---|
길 타입 | |
本年(2025年)4月1日より、領事手数料(旅券、証明、査証関係)が改定となります。
1.令和7年4月1日より、次のとおり領事手数料(旅券、証明、査証関係)が改定となります。
令和7年4月4月1日以降申請分より令和8年3月31日申請分まで、新手数料が適用されます。
新手数料は以下のリンクをご覧ください。(下記URLの一覧表に含まれない旅券関係・証明関係・査証関係の手数料につきましては別途当館までお問い合わせください。)
URL: https://www.ph.emb-japan.go.jp/files/20250401ConsularFees.pdf
(手数料の改定例)
○ 旅券関係(パスポート)
・10年旅券(紙申請) 6,550 ペソ→ 6,150ペソ ※
・10年旅券(電子申請) 6,400 ペソ→ 6,000ペソ ※
・ 5年旅券(紙申請) 4,550 ペソ→ 4,300ペソ ※
・ 5年旅券(電子申請) 4,400 ペソ→ 4,150ペソ ※
・12歳未満(5年旅券)(紙申請) 2,550 ペソ→ 2,400ペソ ※
・12歳未満(5年旅券)(電子申請) 2,350 ペソ→ 2,250ペソ ※
・残存有効期間同一旅券(紙申請) 2,550 ペソ→ 2,400ペソ ※
・残存有効期間同一旅券(電子申請) 2,350 ペソ→ 2,250ペソ ※
・帰国のための渡航書 1,000 ペソ→ 950ペソ ※
※2023年3月27日以降に申請した旅券が発行され、6か月以内にお受け取りがなく失効した場合、失効後5年以内に次の旅券を申請する際には、通常より高い手数料となります(10年旅券(紙申請)8,450ペソ、(電子申請)8,300ペソ、5年旅券(紙申請)6,550ペソ、(電子申請)6,400ペソ、12歳未満の5年旅券(紙申請)4,650ペソ、(電子申請)は4,500ペソ、残存有効期間同一旅券(紙申請)は4,650ペソ、(電子申請)4,500ペソ)。
○ 証明関係
・在留証明 500ペソ → 450ペソ ※
・婚姻要件具備証明書 500ペソ → 450ペソ ※
・出生、婚姻、離婚等の証明 500ペソ → 450ペソ ※
・署名証明(個人のもの) 700ペソ → 650ペソ ※
・印章証明(官公署に係るもの) 1,800ペソ → 1,700ペソ ※
・印章証明(学校、行政法人等) 700ペソ → 650ペソ ※
・遺骨証明 1,000ペソ → 950ペソ ※
・運転免許証の翻訳証明 850ペソ → 800ペソ ※
・その他の証明書 850ペソ → 800ペソ ※
・翻訳証明 1,750ペソ → 1,650ペソ ※
○ 査証関係(ビザ)
・フィリピン人の短期滞在査証は無料です。
・一般入国査証 一般 1,200ペソ → 1,150ペソ ※
・数次入国査証 一般 2,400ペソ → 2,250ペソ ※
・通過査証 一般 300ペソ → 250ペソ ※
・再入国許可の有効期間延長 1,200ペソ → 1,150ペソ ※
2.なお、本年3月23日までに当館にて申請を受理した場合は、(交付が4月1日以降となったとしても)旧料金(令和6年(2024年)度)が適用されることとなります。また、旅券につきましては、3月24日から3月31日までに当館で申請を受理した場合は(交付が4月1日以降となったとしても)、2025年旅券導入に伴う手数料が適用されることとなります。
(例1)2025年3月21日(金)申請受付、2025年3月27日(木)交付のように3月21日までの申請であれば、申請日時点での手数料額(令和6年(2024年)度)をお支払いいただくことになります。
(例2)2025年3月25日(火)申請受付、2025年4月1日(火)交付のように3月24日から31日までの申請であれば、3月24日導入されました2024年旅券の発給手数料額(2025年旅券導入に伴う手数料)をお支払いいただくことになります。
(問い合わせ窓口)
○ 在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ:http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
프린트한 정보를 사이트에서 보려면 상기 URL 또는 QR코드를 사용해주세요